2025年10月6日(月)
第23回練習
#GENKIレポート
こんにちは!コーチの赤井です!
さあ、いよいよ10月に入りました。今月は大切な試合があるカテゴリーの子供たちも多いのではないでしょうか。
今月のテーマは「チームメイトに信頼されるタックルをする」ということで、私と牧コーチの最も得意とする分野ではないでしょうか笑

ここ最近はなかなか一体感がなかった外周も、掛け声リーダーを中学生に変更したらまとまるようになってきました。
今月はコンタクトが多くなるので、ウォーミングアップもしっかりと体を当てます。こういったアップでも本気でやるということが大切です。


レスリングも多く取り入れてますが、下敷きになっても最後まで諦めない事が大切です。

この日は初心者体験会でした。タグラグビー経験者で、ラグビー経験者ではない参加者にも、大学生が丁寧に教えてくれていました。

写真左のアカデミーリーダーだいきが、1回生の大学生たちに子供たちへのコーチングの方法をディスカッションしている所です。1回生にとっては、子供たちに教える事が初めての経験であることが多いので、4回生のアドバイスは参考になるでしょう!

早速実践!子供たちは理解できているかな?

島キャプテンも久々の参加!大学生のシーズン真っ只中の時にありがとう!


最後の試合では、先月のテーマだったDFブレイクダウンでも良い場面が多く見られました。良いタックルも何度もありました!


最後はタックルの繰り返しフィットネス!これがしんどい!自分の番が終わった子供達は、必死で応援していました!いい光景ですね。
そして、練習後にはみんなで田植えして、刈り取りをしたGENKI RICEを参加してくれた子供達へ配布しました。
今年は、当初の約束通り参加者1人につき玄米5キロの公約を守れたので良かったです!
また来年もお米づくりは続けていく予定ですので、ぜひご参加ください!



来週は祝日のためお休みになります。
また再来週!