AP farm通信 -だいこん19本目- 「サンエス石膏㈱チームビルディング」part.1

こんにちは、なえぽんです!

先日、「この世界の片隅に」のミュージカルを観に行きました。

アニメや実写化は見たことがあり、ストーリーを知っていたのですが、ミュージカルでどう表現させるのかとてもわくわくしていました。

戦時中に起きる様々な出来事が切ないながらも、前を向いて生きる主人公のストーリーに加え、アンジェラ・アキが手掛けた音楽に感動しました。ちなみに主人公は大原櫻子が演じており、席は一番後ろでしたが歌声が聞けて大満足です!笑

では本題です!

栗東市走井(はしり)集落で活動しております、遊休農地再生プロジェクト企業向け研修にアレンジした取り組みをスタートしました。

そして先日、記念すべき、第1回を行いましたので、その様子をお届けします!

合計6回の研修にご参加頂くのはサンエス石膏㈱の皆様です!

愛知県瀬戸工場から2名、兵庫県姫路工場から1名、大阪営業所より3名の計6名の方々にご参加頂きました。

今回のメイン作業は獣害防止柵の移設です。元々この遊休農地に獣害防止柵はあったのですが、今回我々が作ろうとしている蕎麦の畑に適した場所になかったので、その柵を移設する作業が今回の主な作業でした。

下の面を使用し、そば栽培を行う予定ですが、獣害対策として上の面との境目に柵を立てます。

上の面に設置していた柵を移動させるので、引っこ抜く作業からです。木の根っこが絡まっていて苦戦しました。

蔓(つる)になって伸びた木はこんなに大きかったです!笑 

走井の方から、支柱は「グリグリして持ち上げたら引っこ抜けるわ!」とだけ教えてもらい、「ほんまかな~」と思いながらもやってみると本当に抜けました!笑

しかし!!!もっと力を入れてやらないと抜けませんよ!!!笑
景色が良くて気を取られていたのですかね笑

確かに、左右の木々の間から見える琵琶湖と三上山、そして青空はとても綺麗です☆

重たい柵を一人で運ぶ!さすが元ラグビー部ですね!

柵を外し運んだら、次は設置作業です。

支柱は簡単に抜けないように道具を使って深くまで挿します。浅いと鹿が体当たりして柵を倒してしまう恐れがあるので重要な作業です!この道具がまたなかなかのレトロ感ある道具で、ちょっとしたエクササイズにもなるくらいの重労働でした。

そして支柱と柵を頑丈な針金で固定します。青空の下で汗を流して体を動かす。とっても良いことですね!

柵を支える人、固定する人、次の準備をする人。声を掛け合いながら作業をされていてとても良いチームワークでした!

そして、予定より作業がスムーズ行えて、午前中で柵立てが完了しました☆

そしてお昼ご飯休憩です!

自分たちで作業をした畑を眺めながらカレーライスを食べました!

体力をつけて午後からも頑張ります!

午後の作業は先日草刈りをした草を集める作業です。これは耕起をするためにとても大事な作業になります。

午後から気温が上がり、猛暑の中の作業が続いたため、予定していた作業時間よりも早めに切り上げました。これから真夏の作業も続きますので、熱中症に注意しながら進めていきます。

みなさん、作業お疲れ様でした!慣れない暑さの中でしたが、畑作業研修大成功です☆

「特定非営利法人 縁活」さんが管理されている古民家「あるきだす」へ移動し、リフレッシュ休憩。

シャワーを浴び、畑作業研修について振り返りました。
他にも他愛ない話をしながら各事業所間の親睦を深め、1日を終えました。

今回の研修で、普段は違う場所で働く社員同士のチームワークが見れた事、仲間の新たな一面を知れたたこと。非日常を体験しながら様々なことに気づけたと思います。

更に今後も研修を経て、新たな発見をしていきましょう!

ありがとうございました!次回もよろしくお願いします!!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール