RGA練習 第20回GENKIレポート

こんにちわ!
体育会ラグビー部4回生
ロン毛担当のヒロリンこと一色弘高です!

やや半笑いでメニューを持っているのが僕です!

まさかの人生初ブログ。緊張します。

「冬が始まるよ〜♫ホラまた僕のそばで〜♫」
最近は本当に寒くなってきてこの曲をついつい聴いてしまいますね!
皆さんは冬になるとどんな曲を聴いてしまいますか?

クリスマスも近づいてきていることですし、
独り身の人は
「山下達郎のクリスマスイブ」?
恋人がいる人は
「松任谷由実の恋人はサンタクロース」?

いずれにせよ寒い時期は名曲ばかりですね!

あっ、曲の話をしていたら、
ここがラグビー場だということを忘れていました!
それでは、今日もGRNKIに行っちゃいましょーう!(さむいですよねー。色んな意味で)

まずはキックをハンズキャッチする練習から始まりました!

みんな寒さのせいか、声が小さい!もっとGENKIよく行こうぜ!

次は外周ランニングと体操を行いました!

みんな徐々に声も出てきて、体も温まってきたかな?

僕は3,4年生を担当しました!
まずはハンドリング練習から!

キャッチ&パスはただ相手にボールを投げるのではありません。相手が取りやすいように、「心」を込めて投げることも大切です。みんなしっかり「心」を込めた「愛のあるパス」を投げれたかな?

「そこに愛はあるのかい?」と子供達に度々声をかけました。(少し古いが保護者の方々にはわかってもらえるはず)

次はボールキャリーの練習です!
ラグビーは闘球と表されるほど、体をぶつけ合う闘いがあります!というか突然です!仲間のために体を張ってキャリーする。まずはその気持ちをみんなは鍛えてほしいです!

強力なキャリア!これぐらいの気持ちで普段の試合も頑張れ!

最後は試合を行いました!

仲間のために体を張ることの大切さを肌で学ぶことができたのではないでしょうか!

ヒット、ロングリリース、アウトラックなど、練習で教わったスキルを意識してプレーできていました!

特にいいな!と思ったのは試合後の話し合い

それぞれが想いを言葉に発してぶつけ合うことで、より絆が深まり、よりチームワークが深まり、来週からさらに良い練習ができそうな予感がします!

来週はキックのハンズキャッチする練習から
GENKIな声で頑張りましょう!
そして風邪を引かないように体調管理をしましょう!たくさんご飯を食べて体を大きくしましょう!お母さんの言うことを聞きましょう!宿題はしっかり出しましょう!

この日はGENKI Of The Dayの発表もありました!

見事草津の伝統野菜「山田ねずみ大根」をゲットしたはるま(2回目)

この日のナンバーワンGOD、たつし!日本代表のカレンダーをゲット!

最後に最終戦を控える、大学生のみんなへ、子供達からメッセージ!
胸が熱くなりました。ありがとう!必ず勝ちます!!!

以上!
ありがとうございました!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール