AP farmだより ~だいこん7本目~

こんにちは!なえぽんです!

紅葉の季節ですね!みなさんは観にいかれましたか?私は先日、滋賀の日吉大社に夜のライトアップを観に行きました。

色付きのタイミングもバッチリで綺麗でした!

清水寺や、石山寺など人気観光地に比べて、人が少なくゆっくり観ることができました。

穴場の紅葉スポットをお探しの方は是非日吉大社へ!(車でも電車でも行けますよ☆)

さて本題です!今回は山田ねずみ大根の収穫祭を行いました!その様子をお届けします!

9月23日に種まきをしてから丁度2か月経った11月23日(勤労感謝の日)、たくさんの方々に参加していただけました。

早速収穫の様子をお伝えします!

抜くときは固く力がいります。コツはグリグリして上に引っこ抜く、です!

始めは少し難しかったようですが、コツを掴んで引っこ抜く快感を覚えた子どもたちは何本も抜いていました笑

2人で協力して抜いています。絵本である「おおきなかぶ」ならぬ「おおきなだいこん」ですね!

なんとも可愛いですね~!

立命館大学食マネジメント学部の皆さんも加わり、子どもたちに負けまいと収穫していきます!

大量収穫!!

こちらは草津市の農林水産課の井上先生です。

農業初心者の私にとても丁寧に教えてくださいます。いつもありがとうございます! ナイス笑顔☆

収穫祭ということで試食会も行いました!

こちらは大根入りカレーです。

大根が入ったカレーを食べたことがありませんでしたが、ルーとマッチしていて美味しかったです。

やみつきでムシャムシャ食べています!笑

こちらは大根の煮物を食べている様子です。苦みは無く、味が染みていて美味しかったです!

続いては、メインディッシュのおろしそばです。山田ねずみ大根といえばこの大根おろし!

採れたての大根をその場ですりおろします。

辛みが強いのが特徴ですが、それがまたおいしいのです!私はおろしをかけすぎてヒーヒー言いながら食べていました笑

しかし!丸かじりをすると甘くておいしい!

写真の方はAPの活動にいつもご協力を頂いている津田さんです。今回、地域活性活動には初めて参加して頂きました。
いつもありがとうございます。

私も挑戦しました!ガッツリかぶりつきました!いつか食レポの仕事が回ってこないかと思っております。

大根を生で食べたのは初めてでしたが、苦みは全くなかったです!むしろ生の山田ねずみ大根は甘かったです。
サラダにしてもおいしいと思いました。

大根菜はナムルにしました。苦みも少なくパクパク食べられます!

米と合うんですよね~☆今回は飯盒で新米を炊き立てで食べたので、余計に美味しかったです!
醤油漬けにするのが定番みたいですが、今度試してみたいと思います!

収穫は大きいものが取れたり、時には小さかったり、切ってみればスが入っていたりしますが、それもそれでワクワクして楽しいですね!

(2023年8月1日)回想録

あの雑草まみれの耕作放棄地から、肥料を入れて耕起して、畝を作り、マルチを張って、種を撒いて、手入れして。重労働や暑さと戦いながらの作業を乗り越えたおかげでより楽しかったですし、成長に感動しました。

普段スーパーに並べられている野菜たちを、当たり前かのように買い、料理して食べていますが、今回山田ねずみ大根を0から育てて作ったことで野菜を育てる楽しさや感動を感じました。(農業にハマりそうです。いえ、もうハマっています笑)

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

また次の参加も心待ちしております。

収穫祭第2弾も開催しますので、お楽しみに!

「AP farmだより ~だいこん7本目~」への4件のフィードバック

  1. 収穫祭の活気がとても良く伝わってきます。
    記事を読んでいると、まるで私もその場に参加しているかのような気分になりました。
    大根の苦みがないという点も魅力的です。
    大根カレー、大根の煮物、そして大根丸かじりと、どれもそれぞれの大根の風味がしっかりと感じられそうです。
    特に大根入りカレーは、大根の水分量の影響で難易度が高いと聞きました。
    おいしく仕上げることができたのは、調理した方の高い技術力のおかげなのでしょう。
    次回はどんな美味しい料理が登場するのか、楽しみにしています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール